妊娠中のDHA摂取はいつから?おすすめのサプリは?
妊娠中にDHAを摂取する場合には、どれぐらいのタイミングからはじめれれば良いのでしょうか?
photo by Marcela Navarro
DHAの赤ちゃんへの影響
DHAは妊娠中に、ぜひ摂取しておきたい栄養成分です。
その理由は、DHAが赤ちゃんの脳の神経細胞を構成する重要性分の一つだから。
この「脳内の神経細胞」は、胎児の段階で全て完成し生まれた後で増えない細胞です。
ですので「おなかの子供のために良い物を食べたい!」という場合には、DHAは欠かせない栄養素となります。
妊娠中に多い2つの悩み
DHAを摂取する事は、
妊娠中に多い2つの悩みをサポートする効果も期待できます。
1. 情緒不安定になる・不安になる
- 妊娠してから夫とケンカばかり
- 旦那の行動に、その都度イライラさせられる
- 悪阻中に「いつ終わるんだろう…」という不安感
- 赤ちゃんの心拍確認日が心配
- ちゃんと問題なく育ってる?
男性には決して分からない、妊娠中の女性ならではの悩みや不安。ホルモンバランス・身体的・環境的な変化等、様々な事が要因となって起こります。
DHAには「うつ病の緩和と発生率低下」の機能を証明する、いくつかの実験結果がでていて、消費者庁の公開データでも一定の評価を得ています。
赤ちゃんの正常な成長ためにも、お母さんが過剰に不安になり過ぎたり、情緒不安定にならない事が大切です。
2. 寝れない
- 夜なかなか寝れなくなった
- 「重さ」が苦しくて眠れない
- やっと寝ても、足がつったり、胎動で目が覚めてしまう
- 一晩でいいから、うつぶせで爆睡したい…
妊娠前に比べて、妊娠中に睡眠不足に悩まされる女性も多くなります。
オックスフォード大学の研究では、DHA摂取によって「睡眠の質」が改善されたというデータがでています。
睡眠と鬱や精神疾患には相関関係があるため、DHAへの鬱や情緒不安へのサポートによって、睡眠へも良い影響が出ていると考えられます。
魚からのDHA摂取はNG?
DHAは青魚に多く含まれる魚の脂(不飽和脂肪酸)です。
なので、DHAを摂取するために魚を食べた方が良いように思えます。
しかし、厚生労働省によれば、妊娠中の魚食は注意が必要とされています。
…ところが、お魚の一部には、自然界に存在する水銀が食物連鎖によって、お魚を通じて取り込まれているものがあります。このため、この水銀が、お魚などを極端にたくさん食べるなどのかたよった食べ方によって、おなかの赤ちゃんの発育に影響を与える可能性がこれまでの研究から指摘されています。…
出典:お魚についてしっておいてほしいこと (厚生労働省)
注意が必要な理由を要約すると、魚の中には微量ながら水銀が含まれているから。
大人の場合、この微量な水銀を自然排出できるようになっています。
ですが、赤ちゃんにはまだこの排出作用が備わっていないないので、お母さんの胎盤を通して、どんどん蓄積されていってしまいます。
DHAはマグロ等の大型魚に多く含まれますが、食物連鎖の仕組みから、こういった大型魚により多くの水銀が蓄積されてしまうのです。
妊娠中は、DHA豊富な魚を食べたいものの、そんなDHA豊富な魚ほど、水銀含有量もまた多くなっています。
妊娠中のDHAサプリの選び方
そこで、妊娠中のDHA補給は、サプリメントを利用するのがおすすめ。
魚を食べてDHAをとるのも、サプリから摂取するのも効果は同じです。
水銀値の頻出チェック済みのDHAサプリであれば、水銀の量を気にする事なく、安全にDHAのみ補給する事ができます。
DHAサプリの中には、この水銀チェックをしてない商品もありますので、妊娠中は水銀検査済みのものを選ぶようにしましょう。
水銀検査済みでDHA量 最大!
妊娠中のDHAサプリメントは、
製薬会社satoの「美健知箋」がおすすめです。
DHA含有料を比較しました
他との違いを見るために、実際に日本製のDHAサプリ19社と含有料を比較してみました。
美健知箋は含有量750mgと、業界で最大のDHAを配合。
厚生省が推奨する1日のDHA必要量1000mgをほとんどカバーできる程の量です。
水銀値も検査済み
水銀検査をしているサプリは次の4つ。()内、含有料です。
- 美健知箋 (750mg)
- 赤ちゃんに届くDHA
( 350mg) - ハグラビ (300mg)
- ママのDHA(300mg)
水銀チェック有りで含有料が最も多いのも美健知箋です。
詳しく見る
品質の違いは個別包装にも
DHAはとても酸化しやすい成分。酸化したDHAの摂取は逆に悪影響になってしまいます。
ジッパー式のパックだけでは、空気に何度も触れる事になり、酸化しやすいDHAをより酸化させる要因に。
ですので、保管方法は1日分量づつの個別梱包をされている製品の方が安心安全なものになります。
個別包装されているDHAサプリは、佐藤製薬の美健知箋と大正製薬の大正DHAのみです。
妊娠中に飲みやすい
約半分のDHAサプリは、狂気じみた大きさのものもあります。
もう半分も、硬貨半分程の大きさがあるので、妊娠中に飲むには辛いサイズです。
美健知箋はビーズ程度の細かな大きさなので、そんな心配は不要。
また、小さい分、吸収スピードも早いので、溶けずに吸収されない(…そんなサプリも存在します)という事もありません。
1日33円で試せる
1ヶ月分1,000円は定期便前提の価格ですが初月解約がOKです。
登録後に、しつこい営業メールやハガキが届く事もなく、電話1本ですぐに解約する事ができます。
妊娠中のDHAはいつから?
お母さんが摂取したDHAは胎盤を通ってお腹の赤ちゃんへ送られます。
胎盤がお腹の中で完成するのはおおよそ4ヶ月後ですので、妊娠後4ヶ月以降を目安としてDHAを補給していくのがおすすめです。
出産後にもDHAを
妊娠中のDHA摂取は、赤ちゃんの脳の神経細胞生成に必要な事です。
そして妊娠中にDHAを摂取する事で、出産後の赤ちゃんの成長過程で、運動や行動情緒の発達に良い影響を与えたとの研究結果もあります。
また、DHAは粉ミルクにも含まれている成分ですが、出産後に母乳を中心に育てる場合には、お母さんの母乳にしっかりとDHAが含まれている必要があります。