DHAで痩せる?ダイエット効果が期待できる理由とは
DHAといえば「頭が良くなる」「血液サラサラになる」といったイメージが強いですが、実は、ダイエットへの効果も期待できる成分です。
DHAでダイエット効果が期待できる理由は次の2つ↓
血行の流れが良くなる
DHA/EPAの代表的な作用のひとつが血の巡りを良くして、血液の流れを改善してくれる事です。
DHA/EPAの血液に対しての作用は、医療薬になるほど確かなものです。
▶関連:DHAとEPAが血液サラサラにする原理は別物だった!
血流の流れが悪くなると、基礎代謝が下がってしまいます。基礎代謝は、じっとしてる状態で消費されるエネルギー代謝の事で、この基礎代謝が低いと痩せにくい身体になると言われてますよね。
もともとの基礎代謝を上げる方法は「運動すること」が定番。
適度な運動を行って、日常的にDHAをプラスしていけば、基礎代謝を上げつつ「血の巡り」も より良くなるので、痩せやすい身体のベースが作られるというわけです。
DHAが脂肪を燃焼しやすい身体に
DHAの、ダイエットに関わるもうひとつの作用が「脂肪を燃焼する効果」です。
人の身体の中にある脂肪は大部分が中性脂肪。
中性脂肪自体は人の身体にとって必要なものであり、余ったエネルギーを貯蔵してくれる大事な成分。
…なのですが、「現代型の暮らし・食生活」を続けていると、中性脂肪を貯蔵する割合が必要以上に増えつつ、どんどん蓄積されてしまい肥満の原因になってしまいます。
この溜まった中性脂肪を消費するには、「脂肪分解酵素」がかかせません。
脂肪分解酵素は「リパーゼ」とも呼ばれていて、ダイエット関連の情報を見ていると見かける事も多いはず。
リパーゼは中性脂肪を「脂肪酸」と「グリコーゲン」に分解します。
分解されたこれらの成分は、体のエネルギー源として活用できるので、「リパーゼをしっかり働かせる事」がダイエット成功にも欠かせない要素と言えますね。
リパーゼを活性化させるためのシンプルな方法が、ランニング・ウォーキング・水泳等の「有酸素運動」です。
「ダイエット=運動が有効」と言われるのは、「リパーゼを活性化させる事」に繋がっているからなのです。
そして、DHAにもリパーゼの効率をアップする働きがあります。
「効率を上げる」なので、あくまでも運動してる事が前提ではありますが…、運動によるリパーゼの活性化を最大化するために、DHAを摂取する事が有効で おすすめです。
▶関連:医師も推奨! DHA/EPAがダイエットに最適な理由
この記事の後に、おすすめの記事
[ad-mobile]