ダイエット+美容美肌効果もある!女子力の高い食べ物とは?
ダイエットへの効果も高く、美容美肌等の女性に嬉しい効果も期待できる積極的に食べたい食べ物をまとめました。
photo by Stuart Richards
納豆
納豆自体に直接的なダイエット効果はありませんが、納豆を食べる事で「大豆たんぱく質」を補給する事で脂肪燃焼に欠かせない筋肉の材料となるアミノ酸を補給できます。
動物性の脂質から補給するアミノ酸よりも、遥かにヘルシー&低カロリーです。納豆の摂取によって、動物性の脂肪を補給する量が減るため、結果的にダイエットに結ぶつきやすいとう理由です。
また納豆に含まれているヒアルロン酸の10倍の保湿力があると言われる「ポリグルタミン酸」の効果で、肌荒れの大敵である乾燥を防ぎ、美肌を保つ効果が期待できます。
りんご
りんごにはペクチンと呼ばれる食物繊維がたっぷりと含まれています。
水溶性食物繊維であるペクチンは、ゆっくりと食物の消化吸収させる事で血糖値の上昇を抑え無用な中性脂肪の発生を防ぎます。そして、リンゴポリフェノールの効果の効果によって、腸内から中性脂肪が吸収される働きを抑えてくれます。
また、腸内環境が綺麗に整う事は、そのまま美肌へと直結します。必要な栄養を常に良い状態で吸収できるために、しっかりと肌へ必要な栄養成分を届ける事が可能。逆に、便秘気味で腸内が汚れてしまった状態が続く事で肌の状態もどんどん悪くなりがちです。
青魚
青魚に含まれるDHA/EPAは中性脂肪を下げる効果が実証されている栄養素です。病院から出される脂質異常症(高脂血症)の薬もEPAを主成分としてるものもあるほどです
また、このDHA/EPAは肌をキレイにする事ができる成分とも言われていて、化粧水等の表面的な対策ではなく、肌のターンオーバーを促進させて「本質的に良質な肌」を作り出す効果を期待できます。
痩せ体質に! 医師も推奨するDHA/EPA
DHA・EPAには内蔵脂肪を燃焼させる着火剤的な作用があるため、多くの医師が「効率的な脂肪燃焼に必要な栄養素」として推奨しています。
また、消費者庁が行った栄養成分の機能評価でも、中性脂肪を減少させる作用が「A判定」。脂肪を減らし、リバウンドの少ない痩せ体質に変えたいなら、DHA/EPAがおすすめです。
この記事の後に、おすすめの記事
[ad-mobile]